作曲方法

作曲方法

プロジェクトファイルの探し方(J-POPの場合)

・J-POPなど、WEB検索でプロジェクトファイルがみつからない場合は、MIDIデータ販売サイトで購入する ・ここでもみつからない場合は、コピーの答え合わせとしてPCソフト「deCoda」が使える 先日、曲をコピーをした際の答え合わせの方法...
オススメ動画

DTM、作曲初心者が最初に見るべき動画

動画コンテンツ「初心者のためのDTM講座」がベスト DTM入門用に本当によい動画が、かつてあった。あいまいな記憶をたどると2013〜2015年ころ。 ニコニコ動画内にあったsolon氏による「初心者のためのDTM講座」というものである。その...
作曲方法

DTM初心者がコピーをすることのメリット7選

楽器上達(DTM含む)には「とりあえず、コピ耳をやれ」とはよく聞く話なのかと思う。 それが上手くなる近道だと。 わたしもこの意見にはまったくの同意だが、初心者にとっては 「まず何から始めればいいのよ..」 「耳コピするにも音なんか聞き取れな...
DAW操作

曲をつくるのに必要な「2つの柱」と学ぶための「3つの方法」は?

・ 曲を作るにあたって、【作曲】と【DAWの操作スキル】は2本立てで学ぶ必要がある ・ 作曲を学ぶには3つの方法がある なぜかほとんど語られていないことがある。 DAWのスキルさえ習得すれば、曲ができるという風潮がある。じつはこれだけでは曲...